82号~89号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

82号

        ゲーム
                ◎はたあげ高専                          電脳魔術団
                  ウサギさんがかぁいい旗あげゲーム

        etc.
                ◎鶴ツール                              花井章能
                  512×512のグラフィックで鶴を折って表示するツール

        連載
                ◎Z会                                  奥田良行
                  ZMUSICでゲーム音楽を作ってみよう
                  第1回  リズムとかビートのおはなし

                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第1回  ゲームをしていて考えたこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

83号

        グラフィック
                ◎フォントパターン                             橋本和典
                  8×8フォント+亀キャラクター

        サウンド
                ◎曲×1                                長月ゆもも
                  Z会のミュージックデータを利用した曲  その1
                    「暗闇の中を歩行する」というイメージ

                ◎曲×3                                中原惺
                  Trip to a Blue Sky ~風のある場所へ~
                    コンセプト“青空”
                  With me ~このまま一緒に~
                    ミニゲームなどに
                  Trigger ~三日月の夜に~
                    コンセプト“闘争”

        etc.
                ◎聖はたあげ学園                        二瓶昭仁
                  82号掲載『はたあげ高専』のグラフィック差し替えデータ
                    かぁいい女の子で旗あげゲーム

        連載
                ◎Z会                                  奥田良行
                  ZMUSICでゲーム音楽を作ってみよう
                  第2回  非アクションゲームの音楽を作る

                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第2回  初心者入門について考えたこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

84号

        連載
                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第3回  ニュースを見ていて考えたこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

85号

        グラフィック
                ◎キャラクターパターン×3                       あだつれゆうし
                  16×32  赤頭巾の女の子、不思議の国の女の子、刑事

                ◎キャラクターパターン                           電脳魔術団
                  16×16  シューティングゲーム用敵キャラクター
                    CGレンダリングによって作られたパターン

        サウンド
                ◎曲×2                                佐藤幸之介
                  HIGH TENSHION WIRES
                  BLUE WIND

                ◎曲×3                                中原惺
                  Space Opera ~  私の中の宇宙戦争  ~
                    コンセプト“宇宙戦争”
                  point P
                    カードゲームや選択画面などに
                  After Beat ~  順風  ~
                    ドライブゲームなどに

        連載
                ◎Z会                                  奥田良行
                  ZMUSICでゲーム音楽を作ってみよう
                  第3回(最終回)  アクションゲームの音楽を作る

                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第4回  反論について考えたこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

86号

        グラフィック
                ◎キャラクターパターン×3                       にゃごす
                  32×48  CGレンダリングによる縦スクロールシューティングゲーム用の自機
                  16×32  村人Aとお姫様

                ◎キャラクターパターン×4                       谷脇孝司
                  16×16  男子生徒、女子生徒
                  16×16  ぜんまいオヤジ
                  16×32  軽快ハゲオヤジ

                ◎ブロック・オブジェクト・エフェクトパターン           上村こーじ
                  32×32  落ちものパズルゲーム用ブロック?
                  16×16、16×32  隕石みたいなヤツ
                  16×16、16×32  爆発パターン

                ◎キャラクター・フォントパターン                     ZooMark
                  16×32  女の子キャラクター×15
                  8×8  BG用フォント(A~Z)

        サウンド
                ◎効果音×2                            谷脇孝司
                  ZMSファイル
                  猫の鳴き声

                ◎効果音×9                            にゃごす
                  PCMファイル
                  シューティングゲーム向け

        連載
                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第5回  読者vs読者対談(その1)
                    テーマ「プログラムが組めるようになったきっかけ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

87号

        グラフィック
                ◎キャラクターパターン                           ZooMark
                  16×16  猫

                ◎キャラクターパターン                           上村こーじ
                  16×32  ぱんだちゃん

                ◎キャラクターパターン                           谷脇孝司
                  16×32  まほーつかい(女の子)

                ◎キャラクターパターン×3                       ロマのフ比嘉
                  16×32  ファンタジー風味のキャラクター(忍者)
                          ハードボイルドなキャラクター(ナイスガイな刑事)
                          シャム猫がーる

        ゲーム
                ◎たてしゅーのようなもの                電脳魔術団
                  縦スクロールシューティングゲーム

        連載
                ◎メイキングofデスペラードX            吉田力
                  元祖CGレンダリングゲーム『デスペラードX』の開発秘話など
                  第1回

                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第6回  読者vs読者対談(その2)
                    テーマ「教育とコンピュータ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

88号

        グラフィック
                ◎キャラクターパターン                           幸俊威
                  16×32、32×32  お姫様っぽいやつ

                ◎キャラクターパターン×2                       SHINT
                  16×32  女子バレー部部員

                ◎キャラクターパターン                           餃子
                  16×16  さむらいさん

                ◎キャラクターパターン                           ロマのフ比嘉
                  ほぼ16×32  ちびちゃい格闘ゲーム用キャラクター

        サウンド
                ◎曲                                    中原惺
                  point Z
                    カードゲームなどに

                ◎効果音×10                          Mark44.
                  ZMSファイル
                  アクションゲーム向け
                  剣で切る、剣をはじく、ザコ敵倒す、自分ダメージ、
                  HPゲージ1回復、扉開閉、レーザー、動力室、ノーマルショット、ワーニング

        ゲーム
                ◎5HIT.X                                加藤和人
                  数当てゲーム

                ◎Fの食卓                              TCSおふざけ隊
                  TADRV用アドベンチャーゲーム

        etc.
                ◎ラスタースクロールサンプル                        花井章能
                  ぺけ-BASICによるデモプログラム

                ◎怒れ、ポンチッチ                      越川学
                  あやしいスクリーンセイバー?

                ◎SVX2.X                                伊倉晴読
                  68がロックンフラワーに!?
                    X68kのAUDIO-INにラジカセ等を繋ぎ再生させることにより、
                  画面をリアルタイムに反応、変化させるプログラム

                ◎ひでさんのワンポイントスプライト講座           小松ひで
                  TNB制作所の小松さんによる人物スプライトの描き方講座

        連載
                ◎メイキングofデスペラードX            吉田力
                  元祖CGレンダリングゲーム『デスペラードX』の開発秘話など
                  第2回

                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第7回  対談について考えたこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

89号

        グラフィック
                ◎カーソル・アイコンパターン×84                 ロマのフ比嘉
                  16×16  マウスカーソル×25
                          カーソル×26
                          アイコン×32

        サウンド
                ◎曲×2                                中原惺
                  My Tear ~  流れよ、私の涙  ~
                    コンセプト“涙”
                  point L
                    パズルゲーム、カードゲームなどに

                ◎曲×4                                Mark44.
                  シューティングゲーム向け
                  セレクト画面、ステージBGM1、ボスBGM1、ゲームオーバー

        etc.
                ◎cgasp.x                               LE_SYSTEM
                  簡易型CGA→SPコンバータ
                    Do-GA CGAシステムで作成したアニメーションをスプライトデータに変換する
                  ツール

                ◎PATA2.X                               庄司公房
                  スプライトのアニメーション確認ツール
                    PCM・ZMDファイルを指定して、効果音付でアクションさせることが
                  可能

        連載
                ◎愛のボタン鍋                          ふじたカデュヒロ
                  読者同士がテーマに沿ってあれこれ議論していく場
                  第8回  キーボードについて考えたこと


                                                              (敬称略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(EOF)